0250-43-0170

予約AIで1次対応。必要に応じて転送いたします。

0歳の赤ちゃん BABY

パパやママに伝えたいこと

0歳から予防を取り入れましょう

歯が生えていない0歳児は歯科医院に通う必要はないとお考えの方もいらっしゃると思いますが、この時期からしっかりとお口の健康を管理しておくことで、将来的にむし歯や歯周病のリスクを抑えることができます。生後6~8ヵ月で乳歯が生え始めますが、お手入れの仕方に戸惑うかと思いますので、そういったアドバイスも含めぜひご相談いただければと思います。

歯が生えていなくても
食事のとり方が歯並びに

影響します

子どもの歯並びが悪くなる原因の一つに、食事の与え方があります。
0歳の時期にはまだ歯も生えていませんが、歯並びには顎の成長が大きく関わっています。唇や舌の使い方と筋力が大きく影響してきますので、ミルクや母乳の飲み方をはじめ、食事をとるときの体制やスプーンの使い方など、普段のさまざまな所作に気を配る必要があります。わずかな間違いでも、毎日の積み重ねが顎の成長に大きな影響を与えてしまいますので注意しましょう。

0歳の赤ちゃんの口腔ケア

生後6~8ヵ月目になると歯が生え始めますので、適切なお手入れをしてあげることが大切です。
しかし、歯ブラシを嫌がるお子さんも多くいらっしゃいますので、慣れない間はガーゼなどを使用して口周りを触って練習してあげるのも方法の1つです。
また、離乳食も始まりますので適切な与え方に気を配り、歯並びの予防にも努めましょう。

CARE このようなケアが効果的
  • ガーゼによる歯みがき
  • 歯みがきの練習
  • フッ素塗布

0歳の赤ちゃんの診療

経験豊富な歯科医師
赤ちゃんの診療を行います

小さなお子さんの成長は個人差がとても大きく、発育の異常を見つけることが難しいと言われています。しかし当院では、小さな時期こそ徹底して予防処置に取り組むことが大切だという考えのもと、これまで多くの患者さんの診察を行ってきました。そんな当院だからこそ、数多くの経験を基にした診療によって適切なアドバイスをすることが可能です。お口のケアのみならず、栄養指導など、お子さんの成長に関するご相談があれば、ぜひご来院いただければと思います。

授乳について

歯並びは顎の成長が大きく関わっているため、ミルクや母乳を与える際に不適切な方法を取っていると、歯並びが悪くなる可能性があります。

離乳食について

離乳食の与え方はもちろんですが、食事の際の適切な姿勢や、栄養に配慮した食事メニュー、スプーンの選び方などさまざまな観点で成長具合に寄り添ったアドバイスを行います。

抱き方・寝かせ方

正しい発育を促すために、赤ちゃんの抱き方や寝かせ方などのアドバイスを行います。普段から気を付けておくことで、お子さんの正しい身体の成長を守ることができます。

豊富な知識と経験を

持つスタッフが
対応しております

当院には、豊富な知識と経験を持つスタッフが在籍しておりますのでさまざまなお悩みに対応することが可能です。お口のケアに関することはもちろんのこと、食事に関する指導など、まずは何でもご相談いただければと思います。
出産後は、生活リズムの変化や慣れない子育てでストレスをため込んでしまいがちです。気分転換もかねて、お気軽にご来院ください。