0250-43-0170

予約AIで1次対応。必要に応じて転送いたします。

妊婦さんの診療 MATERNITY

妊婦さんに伝えたいこと

妊娠が分かったらぜひ当院へ

妊娠を初めて経験する方は、分からないことがたくさんあって不安を感じる方も多くいらっしゃいます。また、そのような状態だとお口の健康にまで気がまわらない事も多くあります。
しかし、妊娠期にこそ歯科医院へご来院いただきお口の環境を整えておくことはとても大切です。
生まれてくる赤ちゃんのために、今できることを少しずつ始めてみませんか。

妊娠性歯周炎について

妊娠中は女性ホルモンの分泌が増加することにより、歯周病にかかりやすくなります。歯周病にかかると、出血したり赤く腫れたりするなどの症状が現れるとともに、ひどい場合は膿や疼痛が起きる場合もあります。また、妊娠中に歯周病が進行すると早産や低体重児出産の可能性が高まると言われており、通常の約7倍の発症リスクがあります。妊娠中は、体調の変化や生活リズムなどによって口腔環境が乱れやすい時期でもあるのでむし歯の発症リスクも上昇します。

マイナス1歳からはじめる予防処置

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は、無菌状態なのでむし歯や歯周病にかかることはありません。しかし、保護者の方のスキンシップや食べ物の口移しなどが原因でお口の中に菌が移り、感染する可能性があります。
そのため、保護者の方のお口の健康を整えておくこと、そして菌が移らないように気を付けて接することでお子さんのお口の健康を守ることができます。生まれてくる赤ちゃんのために、マイナス1歳から予防を始めましょう。

CHECK 感染予防のために気をつける事
  • 食べ物を口移しで与えないようにする
  • キスなどのスキンシップを控える
  • スプーンやフォーク、

    食器などの洗い方を気を付ける

妊娠中の診療

妊娠中でも
歯科医院で治療することができます

妊娠中はさまざまな場面において制限されることが多く、歯科医院での治療もできないとお考えの方も多くいらっしゃいますが、適切な管理さえ行えばほとんどの治療は行うことが可能です。当院でも、妊娠中から多くの患者さんにご来院いただいております。不安なことやお悩みなど、まずはご相談からでも構いませんのでお気軽にご来院いただければと思います。

01 妊娠初期

妊娠してから4ヵ月までの妊娠初期は、胎児のさまざまな器官ができてくる時期でもあり母体・胎児ともに不安定な時期となりますので、レントゲンやお薬の使用には注意が必要です。また、大きな治療にもあまり向いていませんので、体調の良い時にクリーニングなど簡単なケアを行うことをおすすめしております。

02 妊娠中期(安定期)

妊娠してから5~7ヵ月の間は安定期と呼ばれ、妊娠中でもむし歯や歯周病などの治療をしやすい時期です。一方で安定期といっても、期間の長い治療や、出血の多い治療(インプラント・抜歯・歯周外科など)は身体への影響を考慮して基本的には行いません。この後の時期から、体調の変化も起きやすくなりますので可能な限り安定期に治療をしておくことが大切です。

03 妊娠後期

妊娠してから8ヵ月以降の妊娠後期に入ると胎児の成長とともにお腹が大きくなりますので、長い間仰向けになることが難しくなります。治療中に仰向けになることで臓器や静脈が圧迫されることも懸念して、長時間の治療は行いません。また、この時期から体調の変化も起きやすくなりますので、短時間で完了するクリーニングなど簡単なケアにとどめておくことをおすすめします。

妊娠中の栄養管理

管理栄養士による
栄養指導も行っております

妊娠中には、赤ちゃんに必要な栄養素をしっかりと摂取することが大切です。特に妊娠初期は、赤ちゃんのさまざまな器官ができてくる時期ですので栄養管理に関してアドバイスを受けることをおすすめしております。当院には、管理栄養士による栄養指導を行っておりますので、ぜひご相談いただければと思います。

妊産婦歯科検診

出産後だからこそ

お口のケアが大切です

出産を終えると、ママとお子さんの体調も安定しにくいことから、歯科医院への来院はタイミング的に難しいかもしれません。しかし、不規則な生活リズムが続くことによってストレスが増大し、口腔環境にも大きな影響をもたらします。
体調が安定するまでは難しいかもしれませんが、早い段階からお子さんと一緒にご来院いただくことで、ママのお口のケアはもちろん、お子さんの歯科医院に対する抵抗感の軽減にもつながります。
また、ママだけでなくご家族でご来院いただきメンテナンスを受けていただくことで、お子さんへのむし歯リスクを減らすことができます。